どーも、makitaです。
今日はスキンケア初心者向けの記事です。
スキンケア初心者の方はスキンケアと言われても何をどんな順番で使えばいいのか分かりませんよね。
今日は正しいスキンケアの順番を解説していきます。
正しい順番を守らないと肌荒れの原因にもなってしまうので、
正しい順番でスキンケアをすることはとても大切です。
そもそもいつスキンケアするの?
スキンケアの順番を解説する前に、そもそもいつスキンケアをすればいいのか?について解説します。
季節などにもよりますが基本的にスキンケアは朝、夜の2回することをおすすめします。
朝と夜の2回スキンケアをすることで、肌を清潔に保ち、乾燥を防ぐことができるからです。
逆に、1日に何回もスキンケアをしてしまうと肌に余計な脂が溜まりやすくなり肌荒れを起こす可能性が高くなるのでNGです。
STEP1 洗顔
スキンケアで最も大切といっても過言ではないのが洗顔です。
夜は1日の汚れを落とし、朝は肌の余計な脂を落とすのが洗顔の目的です。
洗顔をしないで化粧水をつけても汚れや脂にフタをするだけになってしまい逆効果です。
洗顔を制す者はスキンケアを制す。
くらいの気持ちでいましょう。
顔の皮膚はとても繊細なので、体を洗うようにゴシゴシと洗ってしまっては絶対にダメです。ゴシゴシと洗ってしまうと肌が乾燥しやすい状態になってしまいます。
洗顔をする時はたっぷり泡をたてて泡で顔を洗うイメージで洗うと良いです。
また、洗顔料は高いものを使う必要はないです。自分の肌に合ったものを選ぶことが大切なので色々なものを試してみるのがおすすめです。
下の洗顔料はオススメの洗顔料で、安くて内容量も多いです。
元々、2000円以上する洗顔料を使っていましたがこれを使うようになってからニキビができなくなりました。
色々な種類がありますが、私は緑色か青色のやつがおすすめです。
(STEP1,5 導入化化粧水)
洗顔と化粧水の間に使いたいのが、導入化化粧水です。
導入化化粧水とは、保湿目的の化粧水ではなく、化粧水がより浸透するようにするための化粧水が導入化化粧水です。
絶対に必要という訳ではありませんが、あると化粧水がより肌に浸透するので一度使ってみるのをおすすめします。
無印良品の導入化化粧水なら700円から購入できるので一度試してめてみてください。
STEP2 化粧水
洗顔をしたら次は化粧水で肌にうるおいを与えましょう。
洗顔だけでは、肌の汚れを落とすことはできてもうるおいを与えることはできません。
むしろ、洗顔をしたあとは肌が乾燥しやすい状態になっているので化粧水でうるおいを与える必要があります。
化粧水は洗顔をしてから5分以内に使うとより効果的です。
また、化粧水についても無理に高い商品を使う必要はありません。
高い化粧水をケチって使うより、安い化粧水をたっぷり使う方が良いです。
私のおすすめの化粧水は無印良品の化粧水です。安いですが、保湿能力が非常に高いのでおすすめです。色々な種類があるので自分に合ったものを選べるのも良いです。
あとは、有名ですがハトムギ化粧水もおすすめです。安いうえにニキビに効く成分も含まれているのでとりあえず化粧水を使いたい。という方にもおすすめです。
STEP3 乳液
化粧水で肌にうるおいを与えたあとは、乳液でフタをしましょう。
乳液に関しても高いものを選ぶ必要はないです。安てもしっかり保湿できるものはたくさんあります。
乳液を使わないと折角肌に与えたうるおいが逃げてしまいます。
ただし、つけ過ぎてしまうと肌がベトベトしてしまうので注意して下さい。
商品に適量が記載されている事が多いので1度確認した方が良いです。
大体、10円玉くらいの大きさがおすすめです。
STEP4 リップクリーム
折角、化粧水と乳液をつけて肌が綺麗になったのに唇がガサガサだとさえないので、唇のケアもしっかりした方が良いです。
リップクリームに関してはとりあえずニベアのものを選んでおけば間違いないです。
ちなみに私がいま使ってるのはこれです。匂いもしないですし、ベトベト感がないので気に入っています。何より安いのでたくさん使うことができます。
STEP 5ハンドクリーム
最後の仕上げにハンドクリームをしてあげましょう。
ハンドクリームは保湿能力に関してはニベアがコスパ最強ですが、ニベアは油分が多いのでスマホを使うときに少しベタベタ感が気になるのが欠点です。
男性向けですが、プラウドメンのハンドクリームはベタベタ感がないので塗ってすぐスマホを触れるうえに保湿能力も高いのでおすすめです。匂いも個人的には好きな香りです。
保湿能力に関しては上の2つに劣りますが、匂いに関しては最強のハンドクリームがフェルナンダのハンドクリームです。
フェルナンダは主に女性向けのブランドですが匂いが大好きなのでボディミストなどハンドクリーム以外にも色々な商品を使ってます。
お値段も安いのでおすすめです。
まとめ
まとめです。今回はスキンケア初心者の方向けにスキンケアの順番を解説致しました。
- STEP1 洗顔
- STEP1,5 導入化化粧水
- STEP2 化粧水
- STEP3 乳液
- STEP4 リップクリーム
- STEP5 ハンドクリーム
の順番でスキンケアするのが効果的です。
それぞれのオススメの商品なんかも別の記事でご紹介したいなと思います。
それではまた!
最後までお読みいただきありがとうございました!