ドラえもんと一緒に金曜のゴールデンタイムから土曜の夕方に追いやられたクレヨンしんちゃん。
そんなクレヨンしんちゃんですが、
しんのすけをはじめとする、キャラクターたちの名前には
ちゃんと由来があるのを知っていますか?
私は、小さい頃からほぼ毎週クレヨンしんちゃんを見るくらいクレヨンしんちゃんオタクです。(もちろん映画も全部見てます)
今回の記事ではそんな私がクレヨンしんちゃんのキャラクターたちの中で
野原一家の名前の由来や豆知識なんかを紹介していきます。
野原しんのすけ
引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/shinchan/character/
言わずと知れたクレヨンしんちゃんの主人公。
原作ではコン○ームをおもちゃにするなど
とても5歳とは思えない言動するキャラクターでしたが
時代と共に攻めた表現が減ってしまいました。
引用元:https://matome.naver.jp/odai/2148692212861989301/2148692961863347003
(私は昔のクレヨンしんちゃんの方が圧倒的に面白いと思います)
そんなしんのすけですが、ちゃんと名前の由来があります。
元々、ひろしは
しんいち、とものり、すぐる、けんた
の4つの名前の候補にどれかに悩んでいました。
そんな時、予定日より早く
しんのすけが産まれて雨の中大慌てで病院に行きます。
病院に着いた頃には名前の候補が書かれたメモはびしょ濡れで
インクが滲んてほとんど読むことが出来ませんした。
そんな中で残っていた文字が
しんいち、とものり、すぐる、けんた
だったので「しんのすけ」になりました。
後に、ひまわりが生まれた時に
しんのすけがこんな性格なのは適当な名前の付け方をしたからだ。
ひろしとみさえは嘆いていました。
ちなみに、しんのすけの父方の祖父。
つまり野原ひろしの父親の名前は銀之助(ぎんのすけ)という名前ですが
しんのすけという名前と直接関係はありません。
野原ひまわり
引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/shinchan/character/
元々、原作とアニメ開始当初はひまわりはいませんでした。
アニメの視聴率が低迷した時期にテコ入れとして登場したキャラクターがひまわりです。
なので、野原ひまわりというキャラクターはアニメから漫画に逆輸入されたキャラクターになっています。
しんのすけの時と違い、
真剣に名前を考えるひろしとみさえでしたが中々良い名前が思いつきません。
出生届の期限が迫ってきたころ、銀之助(秋田のじいちゃん)から
野原家に代々伝わるの名前を付ける方法を教わります。
それは各々自分がつけたいと思う名前を紙に書き
その紙を紙飛行機にして飛ばして最後まで残った名前にするというものです。
各々が紙飛行機を飛ばし、最後に残ったのはしんのすけの紙飛行機でした。
しんのすけがつけた名前は「ひまわり」
なので名前はひまわりに決定になりました。
(裏話的になりますが、ひまわりという名前は全国の応募の中から選んだ名前です)
野原みさえ
引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/shinchan/character/
しんのすけ同様、昔はことある事に
「げんこつ」をしていたみさえですが
げんこつの画像
最近は体罰などに厳しいせいか
げんこつの回数も減りました
そんなみさえは、三人姉妹の真ん中で
姉を「まさえ」
妹を「むさえ」
といいます。
「ま・み・む」ですね。
引用元:https://manianomikata.com/kureshin-character/
みさえの父親である小山よし治は高校の先生をしていたこともあり
かなり厳しい人ですが、娘の名前の付け方は結構適当ですね笑
ちなみに末っ子のむさえは一時、
野原家に居候していて、半レギュラーのような感じでしたが
最近はすっかり出なくなりました。
オマケですが、みさえ達の母親の名前は「ひさえ」で
姉が「はさえ」妹が「ふさえ」という名前です。
「ま・み・む」と「は・ひ・ふ」ですね笑
野原ひろし
引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/shinchan/character/
商社勤めの35歳で年下の妻と2人の子どもとペット。そしてマイホーム。
今なら、エリートサラリーマンですが
クレヨンしんちゃんの原作が始まったのはバブルの頃だったので
当時としては一般的なサラリーマン家庭でした。
そんなひろしの実家は秋田の農家で
「せまし」という兄がいます。
引用元:https://matome.naver.jp/odai/2144883134805657601/2145125249041015403
「ひろい」と「せまい」ですね笑
せましは漫画にしか登場しないキャラクターでアニメでは一切出てきません。
次回の記事では他のキャラクターたちの名前の由来を紹介!
次の記事では、野原一家以外のキャラクターたちの名前の由来や豆知識なんかを紹介していきます。
今回よりも更にマニアックな話になるので是非そちらもご覧下さい。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました!
前回の記事では 意外と知らない野原一家の名前の由来と豆知識 についてお話しました。 今回は更にマニアックに 野原家以外のキャラクターたちに焦点を当ててお話していきます。 [sitecard subtitle=前[…]
卒業後も無料で飛行練習を行える「完全アフターフォロー型教習校」です。
ドローンに特化した人材派遣サービスの紹介や購入のバックアップなど
初心者からプロまで対応している国内最大級のドローンスクールです。
無料説明会も実施されています。
おすすめポイント① | 無料説明会と体験コース |
---|---|
おすすめポイント② | ドローン無料貸し出し |
おすすめポイント③ | 宿泊費用、高速代金、タクシー代を負担! |
おすすめポイント④ | 飛行申請書作成の無料アドバイス |