前回の記事では
についてお話しました。
今回は更にマニアックに
野原家以外のキャラクターたちに焦点を当ててお話していきます。
ドラえもんと一緒に金曜のゴールデンタイムから土曜の夕方に追いやられたクレヨンしんちゃん。 そんなクレヨンしんちゃんですが、 しんのすけをはじめとする、キャラクターたちの名前には ちゃんと由来があるのを知っていますか? […]
隣のおばさん
引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/shinchan/character/
みさえとよく世間話をしている隣のおばさん。
みんな隣のおばさんと呼んでいます。
公式サイトでも「隣のおばさん」となってますが
隣のおばさんは「北本さん」といいます。
アニメをよーく見ると
ちゃんと表札に北本と書いてあります。
見かけによらず英語が堪能で
親戚のアメリカ人、ロベルトくん(通称ベルトくん)がホームステイしていたこともあります。
旦那さんもいますが、その顔は誰も見たことがありません。
マサオくん
引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/shinchan/character/
みんなから平凡な性格と言われるマサオくん。
意外と知られていませんがマサオくんは
佐藤マサオ
がフルネームです。
名字まで平凡です笑
まつざか先生
引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/shinchan/character/
合コンに行ってはいつも男にフラれる24歳独身。
しんのすけから「梅さん」と呼ばれているので知っている人も多いと思いますが
まつざか先生は、まつざか梅がフルネームです。
本人は梅という古臭い名前を嫌っているらしく
下の名前で呼ばれることをひどく嫌います。
そんなまつざか先生ですが
実は2人の姉がいます。
名前は「松」(下の画像中央)と「竹」(下の画像左)
引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/douga/shinchan_01/563?p1=15&p2=1&t=1
3人揃って「松竹梅」
という非常にめでたい名前をしていきますが
残念ながら3人とも独身です。
松姉さんと竹姉さんは
妹であるまつざか先生のお見合いや合コンの邪魔をよくしてきます。
園長先生
しんのすけから「よっ、組長」と言われ
「園長です!」と訂正するのがお決まりの
怖い顔の園長先生
引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/shinchan/character/
漫画では園長先生の顔を見て
よしなが先生が「ソープに売り飛ばさいで〜」と泣きわめくシーンがあるくらい怖い顔
引用元:https://matome.naver.jp/odai/2148692212861989301/2148692961863347203
怖いのは顔だけで、とても優しく真面目な人物。
そんな、組長こと園長先生の名前は
高倉文太
といいます。顔に似合わず、知的で大人しそうな名前ですね笑
特技が書道だったり、着物の着付けが出来るなど結構教養のある人物です。
ちなみに、副園長先生は園長先生の奥さんで
2人の自宅はしんのすけたちの通うふたば幼稚園のすぐ隣にあります。
あなたの好きなアニメ・漫画・ゲームのコラボグッズがみつかる!AMNIBUS
よしいうすと
引用元:https://charabito.com/%E5%9C%9F%E5%B8%AB%E5%AD%9D%E4%B9%9F-%E5%B9%B4-%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93-%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%99%E3%81%A8%E5%BD%B9/
クレヨンしんちゃんの世界のなかで連載されている漫画「少年忍者吹雪丸」を描いている漫画家。
しんのすけたちに邪魔されて原稿を落とすことが多く、
風間くんからは話がワンパターンと言われるなど
恐らくクレしんの世界の中でそこまで人気はなさそう。
名前の由来は作者である、臼井儀人(うすいよしと)先生から来ています。
残念ながら作者の臼井儀人先生はもう亡くなってしまったのでよしいうすとが登場することはないと思います。
臼井儀人
引用元:https://japaneseclass.jp/trends/about/%E8%87%BC%E4%BA%95%E5%84%80%E4%BA%BA
先程の「よしいうすと」とは別に
本人役として「臼井儀人」というキャラクターも登場します。
基本的に劇場版のみの出演で、
名前と共に好きな女性のタイプがテロップに表示されます。
うすいよしと同様もう登場することはないキャラクターの1人です。
藤原けいじ
クレヨンしんちゃんの世界の俳優で
現在の野原ひろし役の声優(森川智之さん)に代わるまで
野原ひろし役を担当していた声優、藤原啓治さんと同じ名前(アニメではけいじ)で、もちろん本人が声を担当しています。
藤原啓治さんはアイアンマンのトニースタークの吹き替えなどで有名な方です。
アンジェラ小梅を女性を勘違いしてずっと付き合っていて婚約指輪まで渡していたとニュースになり
引用元:https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E5%B0%8F%E6%A2%85
しんのすけたちに「藤原啓治ってホモだったんだ」と言われるなどあまり良い役回りではなかったです。
まとめ
隣のおばさんや園長先生はよく出てくるキャラクターですが
名前は知らなかった!って人も多かったと思います。
この記事には関係ありませんが
このブログが、ブログ村のアニメ感想カテゴリーで1位になりました!
記事下のブログ村のボタンを押してくれた方本当にありがとうございます!
これからもブログ更新続けていくのでどうかよろしくお願いします。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました!
卒業後も無料で飛行練習を行える「完全アフターフォロー型教習校」です。
ドローンに特化した人材派遣サービスの紹介や購入のバックアップなど
初心者からプロまで対応している国内最大級のドローンスクールです。
無料説明会も実施されています。
おすすめポイント① | 無料説明会と体験コース |
---|---|
おすすめポイント② | ドローン無料貸し出し |
おすすめポイント③ | 宿泊費用、高速代金、タクシー代を負担! |
おすすめポイント④ | 飛行申請書作成の無料アドバイス |