このブログの1番最初の自己紹介記事でも書きましたが、私はnico touch the wallsがすきです。
中学生1年生の時にファンになり、初めてipodに入れた曲も、初めて買ったCDも、初めて行ったライブも全部NICO Touches the Wallsでした。
NICO Touches the Wallsの今までのCDもアルバムも何年もかけてコツコツと集めました。
私は流行りの曲を全然知らない、というかあまり興味がないのでカラオケに行ってもいつもNICO Touches the Wallsかthe back hornの曲ばかり歌っていました。
洋楽やBADHOPなんかはよく聞きますが、何年もずっと聴き続けているのNICO Touches the Wallsとthe back hornしかいません。
そんなニコが解散する日がくるなんて夢にも思いませんでした。
でも毎年11月25日に開催されてるいいニコの日や年末のフェスの情報が一切アナウンスされていなかったから、もしかしたら活動を休止するのかも。とは思ってましたがまさか解散だとは…本当にショックです。
今日はそんなNICO Touches the Wallsについて少しお話しようと思います。
NICO Touches the Wallsのおすすめの曲
解散のニュースを見てNICO Touches the Wallsに興味を持った人も多いと思うます。
NICO Touches the Wallsのおすすめの曲ですが全部です。
私はどの曲も大好きです。この曲はイマイチっていうのがないのがニコなんです。
NICO Touches the Wallsの有名な曲はホログラムや、手をたたけ、diverなどのCMやアニメの主題歌で僕も大好きな曲でカラオケでよく歌ってました。
それ以外の曲もいい曲ばかりで特にN極とN極は私がNICO Touches the Wallsを好きになったきっかけの歌です。
強いておすすめの曲をあげるとすれば
- Diver
- ホログラム
- 手をたたけ
- N極とN極
- 夏の大三角形
- マシマシ
- チェインリアクション
- エーキューライセンス
カバー曲もいい歌ばかり
NICO Touches the Wallsをファンなら知っていますが、よく女性の歌のカバー曲を出していました。
ただカバーするだけでなくアレンジ力もすごくて、ラーメン食べたいなんかは元の歌とはまるで別の曲になってます。
カバー曲の中でおすすめなのは
- 日の当たる場所
- 決戦は金曜日
- 夢で逢えたら
- ハナノユメ
- ラーメン食べたい
- イミテーションゴールド
私は特に山口百恵のイミテーションゴールドが好きで特に曲の入りがたまりません。
解散は悲しいけれど、どんな形であれまたnicoのメンバーの作った音楽出会える日を楽しみしています。