クリックされるだけで報酬がもらえる
クリック型ASP。
そのクリック型ASPの頂点に君臨するのがGoogle様の運営している「Google AdSense」
Google AdSenseは他のクリック型ASPと比べても単価が高く安定した収益が見込める広告として人気だが
Google AdSenseの唯一にして最大の欠点、
それが審査の厳しさです。
審査の明確な基準は公開されておらず
わずか数日しか運営されていないブログが1発合格するなど
どういった基準で合否を判断しているのかは誰にも分かりません。
ネットで検索すると出てくる合格の基準はあくまで今までの合格例をもとに推測されているもので
ネットに出回っている合格基準(プライバシーポリシーとかコピべ率とか)を守ってもアドセンスに合格出来ない場合もあります。
かく言う私自身が、ネットに書かれている合格のための基準を全て守ったにも関わらず不合格になっています。
私の場合はもうお手上げ状態だったのでアドセンス合格はほとんど諦めてます。
こんにちは、というかお久しぶりです。makitaです。 結構久しぶりの更新になってますが10月の時のようにサボった訳ではないです。 11月と12月の初めはグーグルアドセンスの審査のために毎日色々サイトをいじったり、記事の細かい構[…]
またアドセンスは合格したあとポリシー違反と判断された場合は広告が停止される場合もあります。
つまり、何が言いたいかと言うとブログなどのサイト運営をするうえで
Google AdSenseに合格出来ない時、広告の配信が停止された時など
グーグルアドセンスの利用が出来ない時に
代わりとなる広告を用意しておく必要がある
ということです。
グーグルアドセンス以外にもクリック報酬型のASPはいくつあります。
代表的なものだと
- nend
- 忍者admax
- i-mobile
がグーグルアドセンス以外のクリック型の広告です。
その中でも私のおすすめがnendです。
nendはアドセンスと同じクリックされるだけで報酬がもらえる
クリック報酬型のアフィリエイト広告です。
もちろんアドセンスとの併用を可能です。
nendを運営しているのはネット広告国内最大手のa8.netを運営している会社なので信頼性は十分です。
なぜ、nendがおすすめなのか?について具体的に解説していきます。
nendのココがおすすめ!
早速、nendがおすすめの理由について解説していきます。
nendの良い点①:審査が比較的緩い
nendの良い点としてまず挙げられるのが審査が比較的緩い。
ということです。
先ほどお話したグーグルアドセンスと同じように、nendにもサイトの審査はあります。
ただし、グーグルアドセンスと比べても審査はかなり緩いです。
法に触れる内容やそれを助長する内容など、明らかにアウトなサイトでない限りは合格します。
ブログやサイトを立ち上げたばかりでも審査に通る可能性はグーグルアドセンスよりも遥かに高いです。
nendの良い点②:オーバーレイ広告が使える
nendの優れている点として、オーバーレイ広告が使えるという点が挙げられます。
オーバーレイ広告とは
通常の広告とは違い、画面に追従してくる広告のことでこれが利用できる広告サービスは多くないです。
画面に追従するということは、それだけ
クリック率があがる=報酬があがる
ということですが、ユーザーからするとウザいと思われることが多いので貼りすぎには注意です。
nendの良い点③:広告種類が豊富
nendの良い点として3つ目に挙げられるのが広告の種類の豊富さです。
nendは国内最大手のasp、a8.netの会社が運営している広告サービスなので
広告の種類が豊富です。
広告の種類が豊富ということは自分のサイトに合った広告を掲載できる。ということです。
その中でもnendは特に、ゲームやマンガ系の広告に強いので
そういったテーマのブログやサイトを運営している方には特におすすめです。
nendの良い点④:単価が高い
Google AdSenseと他のクリック報酬型広告の最大の違いは、単価です。
広告の単価は時期やサイトによって変わるので一概には言えませんが、
AdSense以外の広告はAdSenseの半分~3分の1くらいの単価が相場だそうです。
その中でも、nendの単価は高い方で
AdSenseほどではありませんが1クリック9円~くらいが多いようです。
他の広告サービスだと単価5円というところもあったので
nendは比較的稼ぐことの出来る広告ですね。
nendの良い点⑤:広告のブロックが出来る
nendように広告の種類が多いと、自分の意図しない広告がサイトに表示される場合もあります。
nendはそういった広告をブロックする事が出来るので
自分のサイトのジャンルに合った広告を表示できます。
そんなnendにも欠点が…
ここまで読んでもらえばnendがAdSense以外の広告の中でも
優秀な広告サービスであることが分かってもらえたと思います。
そんなnendにも欠点があります。
それは、nendはパソコンに対応していない。
という点です。
つまり、nendではパソコンからアクセスされた場合広告を表示する事ができません。
しかし、
裏を返せばnendはスマホに最適化された広告を表示できる
ということでもあります。
現代においてwebサイトへのアクセスの大半はスマホからです。
そのスマホに最適化された広告を出せるということは収益面から見ても大きな利点になります。
まとめ
今回の記事ではGoogleAdSense以外のクリック型広告としてnendを紹介しました。
クリック報酬型の広告で最強はアドセンスだと思いますが
私のようにアドセンスに合格出来ない方やアドセンスからの広告を停止されてしまった方など
アドセンスが利用出来ない方におすすめできる広告です。
下のリンクからもnendに登録できますので
登録してみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました!
クリックされるだけで報酬のもらえるクリック報酬型の広告です。
審査も通りやすく新しくサイトを作った方におすすめの広告です。
スマホに最適化された広告が多数揃っているので是非1度登録してみてください。
もちろん、登録無料です!
おすすめポイント① | クリックされるだけで収益が発生 |
---|---|
おすすめポイント② | スマホに最適化された広告 |
おすすめポイント③ | 配信広告される広告のタイプを自分で選べる |
おすすめポイント④ | 登録も広告掲載も無料! |
おすすめポイント⑤ | 最短1日で広告掲載できます |