【英単語覚え方】英単語は本当に大切!何回も繰り返して覚えよう!
今日は、勉強の記事です。 プロフィールのところでも書いていますが、makitaは塾講師を何年かしています。 そのうえで古典の記事をいくつか書いて来ましたが、英語の記事って今まで書いてませんでした。 で […]
今日は、勉強の記事です。 プロフィールのところでも書いていますが、makitaは塾講師を何年かしています。 そのうえで古典の記事をいくつか書いて来ましたが、英語の記事って今まで書いてませんでした。 で […]
今回の記事は古典文法を参考書なしで勉強していくシリーズの三回目です。 古典文法が苦手な方は 【古文文法#1】 古典文法の基礎と動詞を誰でもわかるように解説!と 【古文文法#2】古文動詞の活用の見分け方 […]
今回は、古文文法を解説シリーズの2回目を書いていきます。 前回の古文文法の解説記事では、 品詞と活用の基本そして、動詞の活用形について確認しました。 今回は動詞の応用で古文動詞の見分け方をやっていきま […]
この記事では高校生や受験生の方で古文に悩んでいる方に向けて 少しでも古文に対する苦手意識をなくしてもらうために 古文文法を何回かに分けて解説していこうと思います。 古文の勉強の具体的な仕方については別 […]
この記事を読んでくれている受験の方、古文は得意ですか? 恐らく大半の人が苦手だと思います。 なんて人が多いと思います。 私自身もそうでした。模試によって点数がバラバラで点数が全然安定しない。 問題との […]
こんにちは!makita(@makita_blog)です! 私は今塾講師のアルバイトをしていて という質問がとても多いです。 実際にmakita自身も受験生のころ、よし!勉強するぞ!とはなるんですけど […]